#029 レスター・ヤング的傾き加減♪ Lester Young⭐️
乗ってくるとどんどんサックスが斜めになっていきます♪テナーはやはりこの人、レスター・ヤングです。ジェフ・ダイヤー(Geoff Dyer)さん著、村上春樹さん翻訳の『But beautiful バット・ビューティフル』(新潮社)では、レスター・ヤングが軍隊に徴兵されていた時のエピソードが書かれているのですが、結構壮絶な内容でした。読後に改めて、晩年のプレスの演奏聴くと…深く入ってくるものがあります。
ソニー・ロリンズに続き、テナー・サックスの構造がやはり難しすぎます。描くの大変…✨
自分でもギターを弾くので、弦楽器はわりと形状がわかるのですが、管楽器はほとんど触ったことがないので、毎回悩みます…。
そこがまた楽しい♪日々研究ですね⭐️
うーむ。なんだか少し、藤原喜明っぽくも見えてきてました(笑)
全く関係ありませんが、どちらも大好きです⭐️
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿