#038 アニー・ロス、これから歌う♫Annie Ross⭐️
アニー・ロス(1930年〜2020年)は英国出身のジャズシンガーです♫僕はジェリー・マリガンとのアルバム『Annie Ross Sings a Song with Mulligan! アニー・ロスは歌う』(1959年)をよく聴きますが、ソロよりもランバート・ヘンドリックス&ロス(Lambert, Hendricks & Ross)というコーラス・グループでの歌唱の方が有名ですね。ヴォーカリーズと言って、ジャズの器楽曲に歌詞をつけて歌うスタイルを得意とするグループです。
アニー・ロスは、とにかく正確なピッチで、高音もバッチリなテクニシャンという印象。女優もやっていたらしいですが、それは知りませんでした。多才な方だったんですね
若い頃の写真をいくつか参考にして描きました。エネルギッシュでとても意志の強そうなお顔をされています。今回描いたのは、本番前の控室ではないかと思います。衣装とは合わない感じの鞄を持っていまね。アレンジの譜面とかが入っているのかな?僕はタバコをやめて5年程になりますが、こういう感じだとタバコも雰囲気があって良いものです。
一貫してやや迷いつつ描いている感じで、線が探り探りになってしまいました。反省点が多いです…。動画にするとスポーツのフォーム・チェックみたいに客観視できて良いですね。
今回は仕上げに色鉛筆も使っています。水彩のあとに色鉛筆加えるのは、池田あきこさんの本に出ていたのを思い出し、試してみました。猫のダヤンの本、スケッチのすすめの本など、池田さんの本は良いですよ〜、大好きです♫
- 写真左 『ダヤンのスケッチ教室―色鉛筆と水彩』(エムピーシー)
- 写真右 『ダヤンの路地裏ねこ歩き』(中央公論新社)
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿