#017 一本筋の通ったギタースタイルがカッコイイ♪ ジョニー・ラモーン⭐️Johnny Ramone:RAMONES⭐️
一本筋の通ったギタースタイルがカッコイイ☆
ジョニー・ラモーン(Johnny
Ramone:RAMONES)
モズライトを限りなく低く構えて、パワーコードでゴリゴリ弾きまくる。
ラモーンズのギター、ジョニー・ラモーンです。
そのスタイルには一本筋が通っています。
ちなみにモズライト(Mosrite)はベンチャーズが使っていたギターのこと。
それをパンクロックで使うところがまたカッコイイです。
ジョニー・ラモーン・モデルは、トレモロ・アームなしのタイプで、ピックアップも交換されているみたいです。下の写真はみにミニチュアギターです。
20代の頃に川崎のCLUB CITTA'(クラブチッタ)でラモーンズのライブを観ました。
あれは文句なしに楽しかった。たしか1994年だったかな?
今年チッタの壁面に、巨大なジョニー・ラモーンの写真が設置されたらしいです。
ずっとあるのだろうか?今度川崎に行ったら見てみよう。
ブログ開始当初から、彼のことを描くつもりでした。
曲は、迷いに迷って、“California Sun”でっす♪
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿